トップ > ▼ブランド一覧 > ナイアード > ナイアード ヘナ+木藍 大400g
ナイアード ヘナ+木藍 大400g
【大きいサイズ】天然ヘナと木藍。ナイアードの無添加ヘアカラー。すぐに使える手袋と説明書つき。
成分
ナンバンアイ葉(木藍)、ヘンナ(ヘナ)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス)
内容量 400g(100g×4袋)
セット内容 取扱説明書 ※手袋はついていません
商品コード : NA01CO1878XX0 |
価格 : 4,950
円(税込) |
|
|
商品説明
天然植物100%のヘアカラー
白髪が落ち着いた黒茶系に染まります。
配合ハーブのレシピを見直すことで、仕上がり感が良くなり、気になる匂いが軽減されました。また、染め時間がこれまで1時間だったのが40分に短縮され、より使いやすくなっています。
インド伝承医学アーユルヴェーダのハーブを厳選。自然素材で白髪を染めながら、髪と頭皮を健やかにする「ナイアードのヘナシリーズ」は発売以来人気のロングセラーです。
「ヘナ+木藍 黒茶系」は、木藍(インディゴ)をヘナに加えたナイアードのヘナの中でも人気の高い色です。日本人の髪になじむ黒茶系に染まるので、より自然な仕上がりを求めたい方や男性にもおすすめです。
ヘナ染についてのQ&Aはこちら
髪を傷めないカラーリング
地肌・髪を傷めません
ヘナは天然植物で出来ています。
化学薬品は一切無添加なので、科学的なヘアカラーで 肌が荒れる人にもおすすめできるのがヘナ染めです。
髪のトリートメントとして使えるほどです。
( まれにヘナ自体にアレルギーのある方もいらっしゃいますので最初はパッチテストをおすすめします)
なぜヘナで髪が染まるの?
ヘナに含まれるラウソン(ヘナタンニン酸)が髪の毛に吸収されることにより、白い部分は赤褐色(オレンジ系)に染まります。
天然植物の香りなので、ヘアカラーの 化学薬品のきついにおいが苦手な方にもおすすめです。

ヘナは天然植物なので、ナイアードのヘナも草の香りがします。
トリートメントにも最適です
100%のヘナをベースに日本人の黒髪にもなじみやすい黒茶色に染まるようにハーブをブレンドしました。
ヘナ100%の使い方
(1) シャンプーで髪を洗い、水分をふき取ります。リンスやコンディショナーは付けないで下さい。 (特に汚れていない場合は髪をぬらすだけでもOKです)
(2)ヘナを器に入れて、熱めのお湯を少しずつ加えて混ぜます。
(3)マヨネーズくらいの固さにヘナを溶き、髪の根元から先端へ塗ります。生え際や分け目、白髪部分にはたっぷりつけてください。
(4)塗り終えたら全体を手でもみこみます。
(5)髪をまとめてラップかシャワーキャップで包み、約1時間〜3時間放置します。
(6)お湯でよくすすぎ、シャンプーします。
【化学染料・化学毛染めが苦手な方におすすめです】
ヘナカラーは使い心地が優しく、なおかつ髪のトリートメントにもなる 自然からの贈り物です。髪へのトリートメントとして、週に1度お使いになる方もいらっしゃいます。
化学染料・化学毛染めが苦手な方に、ぜひ一度試していただきたい天然染色ヘアカラー「ヘナ」。 お届けする商品にはメーカーによるヘナの染め方の説明書が同封されていますので、 お使いの前にお読み下さい。

使用上の注意
- ※お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
- ※化粧品がお肌に合わないときはご使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。
- ※傷やはれもの、しっしん等、異常がある部位にはお使いにならないでください。
- ※目に入ったときは直ちに洗い流しください。
- ※自然素材のため香りが変化する場合がございます。
- ※幼児の手の届く場所には保管しないでください。